That's What Friends Are For(愛のハーモニー)/Dionne & Friends(ディオンヌ&フレンズ)
「今年もチャリティー・ソングは強かった!」
1986年度のグラミー賞を伝えたある音楽雑誌には、このような見出しがあったと思います。
そう、今回ご紹介する『愛のハーモニー』も、前年度グラミー賞を受賞した『ウィー・ザー・ザ・ワールド』同様、チャリティ・ソングです。
米国エイズ研究財団のためのチャリティ・ソングとして85年にリリースされ、年間チャートでも1位に輝いています。
そしてなにより、この曲も、先日亡くなったバート・バカラックの代表曲の1つ。
もともとは、1982年の映画『ラブ・IN・ニューヨーク』のサントラとして、ロッド・スチュワートが歌っていましたが、一番よく知られているバージョンは、こちら。
ディオンヌ・アーウィックの呼びかけに集まった、スティーヴィー・ワンダー、エルトン・ジョン、グラディス・ナイトらによって結成された、ディオンヌ&フレンズ。
たしか『billboard TOP40』で中村真理さんがおっしゃっていたと思うのですが、ディオンヌがこのプロジェクトを思いついたきっかけは、友人だった映画俳優ロック・ハドソンをエイズで失ったことがきっかけだと聞いています。
[That's what friends are for=だって友達でしょ]
彼女がこの曲に感銘を受けたのも、なんだか頷ける気がします。
ところで、ディオンヌ・アーウィックといえばホイットニー・ヒューストンの叔母さんとして知られていますが、実はこれ、間違い。
本当は母方の従姉が正解なのだそうです。
初登場は1985年11月9日の67位。
翌年1月18日より4週連続1位を記録しています。
ちなみに5週連続1位を阻止したのが、ホイットニー・ヒューストンの『恋はてさぐり』です。
<<4週連続1位を記録したときのヒットチャートはこちら>>
(星船さんのブログより)
和訳版はこちら
<<音時さんによる和訳はこちら>>
ロッド・スチュワート版はこちら。
なるほど、これはこれで悪くないです。
こちらは従姉妹同士の共演です。
ついでに、こちらも『愛のハーモニー』という曲だそうです。
作曲は、サディスティック・ミカバンドなどで活躍した加藤和彦さん。
コメント
5 件のコメント :
おはようございます。
懐かしい曲ですね。
学生時代に付き合っていた彼女が帰国子女で、当時この曲を訳して私にこの詩の素晴らしさをよく話してました。当時はなんとなく聞き流していましたが(苦笑)。
先日亡くなられたバート・バカラックとキャロル・セイヤー・ベイカーの名曲。
240さん、こんばんは。
彼女との思いで、いいですね。
残念ながらわたくし、音楽に関しては、そういう思いで、一切ないんです。
悲しいことに…。
それだけに、純粋に「楽曲を聞いて楽しむ」ことに集中できたのかなと思っています。
もちろん、これは単なる負け惜しみですが。
「愛のハーモニー」は、ディウォンヌ・ワーウィックと従妹ホイットニー・ヒューストンがともに絶頂を迎えた時代にデュエットした貴重な映像ですね!2012年不慮の溺死(麻薬中毒)で波乱万丈なる生涯を終えたホイットニーの人生を赤裸々に描いたドキュメント映画「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール」を2019年鑑賞し、両者が抱えた人間関係・葛藤があったことをRWはあらためて知ることができました。
上記コメントの名前を入れ忘れました。(失礼)
ローリングウエストさん、こんばんは。
あの映画、2019年だったんですか?
つい最近だと思っていました。
そういえば今は確か、ホイットニーのホログラム・コンサートの真っ最中。
20世紀の洋楽シーンに欠かせない彼女だけに、いつかは記事として紹介しようと思っています。
コメントを投稿