Irrésistiblement(あなたのとりこ)/Sylvie Vartan(シルヴィ・バルタン)

2024年5月14日火曜日

 

今回ご紹介する曲は、フレンチ・ポップスの代表曲、シルヴィ・ヴァルタンの『あなたのとりこ(原題は『Irrésistiblement』)』です。
この曲は、ミッシェル・ポルナレフの『シェリーに口づけ』と並んで、日本でも最も人気の高いフレンチ・ポップスです。
それゆえに、たくさんのCMやドラマ、映画でも起用され、その最も有名なのは、2001年の映画『ウォーター・ボーイズ』でも、挿入歌として起用されたことでしょうか。
そんな人気曲『あなたのとりこ』を歌うシルヴィ・バルタンは1944年のブルガリア生まれ(フランスではなかったんですね)。
1965年には、レナウンのCMの『ワンサカ娘』の歌を歌っていたという、驚きの経歴もあったりしています。
そん彼女の日本でに人気はすさまじいものがあったらしく、1970年代には全国ツアーで来日したときには、横断幕をもって羽田空港で出迎えられたとか。
そんな人気が災いしてか、かの『ウルトラマン』に登場するバルタン星人も、「あれはシルヴィ・バルタンが名前の由来になっている」などという、とんでもないデマを流布したほどです。
ちなみに2013年には、シルヴィ本人は、バルタン星人と対面しています。

ところで、1970年代の日本のアイドル・ソングって、実は意外にも、フレンチ・ポップスから大いに影響を受けていたそうです。
なるほど、改めて聞き返してみると、そうかもしれません。
そういった事情から考えても、日本での彼女の人気というのも、なんだか頷けるような気がします。



<<音時さんによる和訳はこちら>>


映画『ウォーター・ボーイズ』の一場面です。


ニコニコ動画にアップされていたHQバージョンです。⇒⇒⇒
ただし、音は別撮りです。


バルタン星人との初対面の模様です。
このとき、バルタン星人は「"あなたのとりこ"です」とコメントし、シルヴィさんは「こんな家族がいるなんて知らなかったわ!」と返されたそうです(billboard Japan「シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面」より⇒⇒⇒)




超貴重!
シルヴィ・バルタンさんによる「レナウン娘」です。



にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

コメント

4 件のコメント :

みん さんのコメント...

かんたさん、こんばんは。

CMでよく流れている曲のイメージがあります。
お洒落な耳なじみの良いメロディと声ですよね。
フレンチポップは、人気が衰えないですね。

レナウンも懐かしいです。

バルタン星人には驚きました苦笑



かんた さんのコメント...

みんさん、コメントありがとうござます。

日本とフランスって、意外に相思相愛だったりしませんか?
日本の場合、フレンチ・ポップスはもちろんのことファッションやフランス映画が人気があったりしますし、向こうは向こうで浮世絵や日本のアニメが大好きだったり。
たしか日本のアニメ市場は、フランスは日本に次いで第2位でした。

まさにお互いがお互い、「あなたのとりこ」状態になっている?


お後がよろしいようで…

ローリングウエスト さんのコメント...

小生もパリ五輪開会式前にシルビー・バルタンやダニエルビダルなどフレンチPOPS特集を予定しています。今年の年初はミッシェル・プルなレフでしたが・・(笑)

かんた さんのコメント...

ローリングウエストさん、コメントありがとうございます。

そうですね。
パリ五輪の時のこの曲をアップするのもアリだったんですね。
ただ、今回のパリ五輪に限って言えば、フレンチ・ポップす以上に別の曲を思い浮かべてしまったので、開会式前後にはその曲を紹介しようと思っています。
っていうか、おそらく勘のいい音時さんあたりが、パリ五輪の開幕式当日に、その曲を紹介されるかもしれませんが…。